電話アイコン

TEL: 086-425-1113

     

【診療時間】9:00~12:00/16:00~19:00
※受付終了時間は30分前

お問い合わせ WEB予約

初めての方へ

  • HOME
  • 初めての方へ

ごあいさつ

外観

チボリ動物医療センターのホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当院は、地域の動物たちのかかりつけ動物病院として、何かあった時に気軽に相談できる病院を目指しています。
そのため、飼い主様とのコミュニケーションを大切にし、徹底したインフォームド・コンセントによる診療を心がけています。

来院の際は

初めてでも予約が可能です

電話をかける人
当院は、初めて来院される方も診療時間の予約が可能です。もちろん予約なしでの診察も可能ですが、予約の方の診察を優先するため、お待ちいただく時間が長くなる可能性があります。ご予約の際は,WEB予約や直接お電話(086-425-1113)にてお願いいたします。※状態の悪い動物や、症状により順番が前後する可能性があります。ご了承ください。

リードやキャリーケースでの来院を

犬と飼い主
当院には、ワンちゃんネコちゃんだけでなく、様々な動物たちが来院します。そして初めての場所では、どんな動物も神経質になってしまいます。お互いの安全のために、リードやキャリーケースでの来院をお願いいたします。ネコちゃんの場合は、洗濯ネットなどに入れて来院いただくのもおすすめです。

病院隣の駐車場をご利用ください

駐車
お車でお越しの際は、病院の駐車場をご利用ください。また、時間帯によって周辺道路が大変混雑するため、お気をつけてお越しください。※駐車台数に限りがあります(8台)

わからないことはお気軽に

飼い主と獣医師
私たちは、診察において、難しい言葉をできるだけ使わず、丁寧な説明を心がけております。そして、納得していただいた上で治療をいたします。獣医師の説明でご不明な点がございましたら。お気軽にご質問ください。何度でも説明いたします。

その他注意事項

他院で診察を受けられていた場合

以前まで違う動物病院で診てもらっていたことがございましたら、動物看護師または獣医師にお伝えください。また、処方されていた内服薬や検査データなどがございましたら、お持ちください。治療の際の参考にいたします。※ワクチンや食事などのアレルギーや、過去に飲んでいた薬で調子が悪くなったことがある場合は、必ず動物看護師または獣医師にお伝えください。

説明しづらい症状では

咳やくしゃみなど表現の難しい症状では、スマートフォンなどで動画や写真を記録していただくことが便利です。なかなかその瞬間を撮影するのは難しいですが、動画や写真があると診察がスムーズに進みます。また、異物摂取や排泄の異常などでは、実際のものをお持ちいただけますと参考になります。

動物がいつもと違うと思ったら

動物たちは当たり前ですが、話せません。だからこそ飼い主様が一番のホームドクターとなります。いつもと様子がおかしい時、それは動物たちが何かを訴えている時です。少しでも様子がいつもと違うなと思った時は、どんな些細なことでもかまいませんのでご相談ください。

スムーズな診察や治療のために

私たち獣医師は話せない動物を診察する際、飼い主様からの情報を一番大切にしております。ご来院の際は、できるだけ症状や状態を把握されている方がお連れいただけますよう、よろしくお願いいたします。

診察の流れ

STEP01

受付

受付で問診票のご記入をお願いいたします。動物の症状を簡単にお聞かせください。診察や検査、治療に関してご希望がございましたらお伝えください※緊急の場合はお伝えください。

STEP02

問診・診察

順番にお呼びしますので、待合室でお待ちください。ご希望であれば、お車でお待ちいただくことも可能です。動物看護師や獣医師に、動物の状態や症状をできるだけ詳しくお伝えください。獣医師が診察の上、必要と判断した場合は、検査や治療に入ります。その際、飼い主様に病状の説明や治療の説明をします(インフォームド・コンセント)。ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。

STEP03

処方・調剤・会計

内服薬がある場合は、処方・調剤を行います。処方の内容によってはお時間をいただく場合がございます。そのため、会計の順番が前後する可能性もあります。あらかじめご了承ください。現金以外にも、各種クレジットカード、電子マネーに対応しております。

STEP04

帰宅後から次の診察まで

帰宅後は、動物の状態を注意深く観察してください。異常があれば速やかに病院へ連絡してください。※夜間・休日であれば 倉敷夜間ペットクリニックへご連絡ください。
内服や外用に関しては、獣医師の指示を守ってください。思わぬ事故や症状の悪化に繋がることがあります。再診の指示がある場合は、その指示に従ってください。